ライスポ 1997/03/21

週刊ライポスポーツ山形版 号(97年3月21日)/東京都千代田区麹町・JFN新聞社


一体さんファンの君は知っているか?
一休さんはナ・ナント皇室関係者だった!!

 ミスチルの桜井の中学時代の落研の時の芸
名が「寿一休」。多分、坊主頭でネタをやって
いたのだろう。そんなことはどうでもいい。
'96年3月17日、日本テレビ系スーパーテレビ
特別版「幻の100億お宝伝説」を見ていたら、
「一休さんの恋文」なるものが出てきたのだが、
一休さんのお墓を訪ねるレポーターがその墓
に入ることが出来ないのだ。その墓の管理は
何と「宮内庁」によって行われていたのだ。
一休さんは、南北朝時代の天皇の側室の子供
だったらしいのだ。アニメでしか「一休さん」
を知らない僕にとっては驚くべき事実であっ
た。その事実を知った後でもスタッフ一同、
「一体さん」を平常心で演じることができるのだ
ろうか!?
♪「気にしない〜気にしない〜気にしない〜!!」
尚、「一休さん」と「一体さん」は
全く関係ありません。
「一体さん」はフィクションです。


≪トッポライポの今日は何の日?≫

'95年3月20日 「国士舘大学卒業イベント」

      〔はいぱーとらっプ〕構成作家
       ベン村さ来氏のご紹介により、
       ベン氏の母校、国士舘大学の
       卒業イベントで漫才をやった
       のだが、学生は皆んな司会の
       せがわきり(彼女も国士舘大
       学出身)ちゃんに夢中でトッ
       ポライポの漫才は誰もきいて
       いなかったのだ。
       尚、この日、地下鉄サリン事
       件が発生し都内の地下鉄は大
       混乱。東京の中野からイベン
       ト会場の東京プリンスホテル
       までよくたどり着いたものだ。
       イベントが夕方からで助かっ
       たのだ。


≪ライポの部屋≫

 このコーナーでは、6畳半の夢の島。メタ
ンガス大爆発寸前のライポの部屋をリポート
します。徹子の部屋のようなトークコーナー
ではありませんのであしからず。

ライポの部屋 第1回 「テレビ」

 忘れもしない。調子の悪かったテレビが、
見ている途中で突然消え、叩かないと点かな
くなったのが'96年の秋・・・・。
 シンドラーのリストを全部見るのに12時間
もかかってしまった。5時間目ぐらいで
 「ユダヤ人、全部殺しちまえ」とヒットラ
ーのような心境になってしまった。
 世の中、便利になり過ぎるとこのような心
境に達することができないのだ。これが本当
のバーチャルリアリティなのだ。壊れかけの
テレビに感謝。でも全部見るの疲れた。トホホ。