週刊ライポスポーツ山形版15号(97年7月11日)/東京都千代田区麹町・JFN新聞社
今日、伊良部がメジャーデビュー戦であっ
さりと勝利を収めた。ニューヨークヤンキー
ス内の不満分子も認めざるをえない、投げる
ダン・エクロイドの誕生だ。それにしても、ニ
ューヨーカーの伊良部フィーバーぶりは凄か
った。スタインブレナー・オーナーの後押し
もあったのだろうが、ニューヨーク市長まで
激励に訪れ、伊良部をほめまくっていたのだ。
それならば、うちのおふくろだってすごい
のだ。今から40年ほど前、赤痢にかかり、当
時、温泉場として観光協会が売り出そうとし
ていた地元を恐怖のドン底に落としいれたの
だから。おふくろのウンチのフィーバーぶり
にヤマガターは右往左往。自治体で一番偉い
鶴岡市長が、ライポの実家に激励に訪れ、あ
まりのウンチに絶句!!「とりあえず、早く治
してくれ。」という、さし迫ったコメントを残
していったのだ。
伊良部よりも小早川よりも強い
そんなおふくろに合掌。
(生きてるよー!!)
'92年7月11日〜7月20日
「国立演芸場」出演
断っておくが、「クニタチ」ではない、「コクリツ」
である。東京の地下鉄半蔵門駅より徒歩5分。
東京FMのすぐ近くに、「国」が建てた演芸
場があるのだ。その「国」が建てた(くどい)
演芸場に、今から5年も前に出演していたの
だからすごいと思う。当時、「国」からお金
をもらうと言えば「生活保護」という位の経
済レベルだったトッポライポが、自分達の漫
才で「国」から金をもらったのだから。「国」
も何を考えているのやら、思い切ったもので
ある。(金返せって言われても返さないもん
ね〜。)今から考えると、漫才の技術も稚拙
なものだったが、「国立」に出れば若手とし
ては一人前。そして、隣の最高裁判所に出れ
ば犯罪者としては一人前なのだ。
(一人前になりたくないよ!!)
クドいようですが先週にひきつづき、告知
をしたいと思います。
フジテレビ系「お笑い突撃!!風林火山」
木曜夜7時より
7月17日 テーマ「徳川家康」
トッポライポが静岡県稲取の人達
と一緒に江戸城の11tの石を人力
で運ぶというもの
7月31日(野球中継により変更あり)
テーマ「一休さん」
27歳以降のストイックになった一
休さんの禅の修業を体験リポート
マジに苛酷な修行でした。