週刊スポーツトッポニッポン 号(96年10月18日)/東京都千代田区麹町・JFN新聞社
たけし軍団の中間管理職・雨空トッポ氏、
(27才、祖父米谷岩次郎) 失跡疑惑が持ち
あがっている。トッポ氏は、先程オープンし
た新宿島屋に知人と野次馬(決して買い物
ではない)に行った所、突然姿を消したとの
事である。知人の証言によると、最近トッポ
氏は、『人生につかれた』とこぼしており、
失跡したのでは…との憶測が飛んだ。心配し
た知人が、デパート内を捜索した所、同デパ
ート内のゲームセンターでバーチャファイタ
ー3で小学生にコテンパンに負けしょぼくれ
ているトッポ氏を発見した。トッポ氏による
と、あまりの混雑の為、迷子になってしまい
気がつくとゲームセンターにいたらしい。バ
ーチャファイター3で1500円負けた為相当ショ
ックを受けていたトッポ氏は、『子育てクイ
ズをやればよかった』と訳の分からない事を
言っているらしい。
若手漫才師の小御所、雨空トッポ・ライポが
プリンターを購入した事が本紙の取材で明ら
かになった。プリンターとは、パソコンの画
面を紙にプリントする機械の事だが、生意気
にもカラープリンターであるらしい。2人は
1台のパソコンを月々2000円の120回ローンで買
ったが、プリンターの支金は何処から捻出し
たのか関係者は首をかしげている。『JFN
のプリンターが1台見当らないんですよ。修
理工の服装をした2人組が持っていったとい
う話も聞いたし…』(ミエラチーフK氏)
真偽の程は確かではないが、妙に落ち着きの
ないトッポ・ライポの態度が怪しい。
ちなみに初めてプリントアウトした言葉は、
『長嶋監督ごめんなさい…』であった。
最近私トッポはマンガ喫茶にハマっていま
す。マンガ喫茶とは、600円でドリンクを飲む
と1時間30分マンガを読む事が出来、10分延
長するごとに30円というシステムである。私
は、毎回必ず5時間近くいますが、1200円ぐら
いしかかかりません。ちなみに私が読んでい
るのは、『ナニワ金融道』金を借りる時の参
考に読みます。私も早く、無担保で500万円借
りれる様な大物になりたい。あとは、『将太
の寿司』。読むだけでヨダレが出てきそうな
マンガを読んだ後、回転寿司(必ず1皿100円)
を食べると、早く色皿を食 べれる様な大物
になりたいと思う。そして一番ハマっているの
が、『まんが道』。これは藤子不二雄氏の少
年から漫画家になる過程を描いた物です。私
も早く漫才師から漫画家になりたいと思う。