路線変遷の概要(年表)

今後さらに詳細な調査を行う予定。


昭和27年(1952年)

昭和28年(1953年)

昭和29年(1954年)

昭和30年(1955年)

昭和35年(1960年)

昭和37年(1962年)

昭和39年(1964年)

昭和40年(1965年)

昭和44年(1969年)

昭和46年(1971年)

昭和47年(1972年)

昭和48年(1973年)

昭和49年(1974年)

昭和51年(1976年)

昭和52年(1977年)

昭和56年(1981年)

昭和57年(1982年)

  • 主要地方道の第5次指定が行われる。熊本県関係は43路線となる。追加は次の14路線。

    昭和58年(1983年)

    昭和62年(1987年)

    平成4年(1992年)

    平成5年(1993年)

    平成6年(1994年)

    平成7年(1995年)

    平成9年(1997年)

    平成11年(1999年)

    平成12年(2000年)