2006年6月。率直にいえば「まさか」だったかも知れない。はっきりとした「休止」の宣言があったわけでもなく、活動が止まっていたSHAZNAが活動再開するというニュース。ライブは9月。絶対に行くと決めた。
しばらくして、IZAMちゃん(もう、「ちゃん」とは呼ばないのかも知れないけど)のファンクラブからチケットの案内が届いた。それから、AOIさんのホームページでもチケットの案内が出て、予約した人に「AOI UNPLUGGED LIVE写真ポストカード」をプレゼントということだったのでこちらで申し込むことにした。
チケットが届いたのは8月25日。整理番号は「A155」となっていた。これって早いほうなのかどうなのか…まぁ、東京入りするのが開場時間ごろなので、あまり番号は関係なかったりするのだけど。
お昼から休みをとって、熊本発16時5分の飛行機に乗る。羽田に着いたのは18時ちょっと前。電車に乗って、開演時間ぎりぎりに会場に到着した。ほんとにひさしぶりのライブ。6年前、同じ渋谷で休止したんだよね。ほんのちょっとでも、聞き逃したくないと思っていたのだけど、まだ入場がつづいていた。ある意味安心した(笑)。前売りのチケットは売り切れていたらしい(当日券はいくぶんあったようだけど)。会場の中も、さすがに人でいっぱいだった。ある意味、「同窓会」といえるのかも知れないね。
19時14分。照明が落ちて、ステージにメンバーが入る。ほんとに、むかしのままだよ。うれしいような、でもせつないような気持ちになる。
自分がいたのは、会場の割とうしろのほう。大きな柱があって、ステージの中央部分がまったく見えない。SHAZNAのメンバーは動けるからまだ見ることもできるけど(それでもじゃまだけどね)、ドラムのそうる透さんはどうやっても見えないよ(涙)。
とりあえずこんな感じ。会場にメモ帳は持っていったもののペンを忘れるというマヌケなことをしたので、終演後に急いで記憶を書き残したもの(ペンは近くのコンビニで購入)。なにぶん記憶力がおとろえているので、もしかしたらまちがっているかも知れない(爆)。
曲名の表記はこれと異なるかも知れない。
3曲目の「Cliches」が終わったところで最初のMC。IZAMちゃんは「みんな歳とったねぇ」とか言っていた。「ぼくたちはまだ若いよ」とも言っていた。あと「6年ぶりのライブで最初のMCが下ネタかい」と言っていたけど、よく聞き取れなかったのでなにがどう下ネタだったのかよくわからない(笑)。それほど長くは話さず、「VOICE」へ。
7曲目の「Jelly In The Merry-Go-Round」が終わったところで2回目のMC。こんどはちょっと長め。まずはNIYくんに「プロレスラーになるって話はどうなったの?」と聞いていた。「体力の限界」であきらめた、と言ってたけど、千代の富士の引退じゃないんだから(笑)。あと、会場の柱がじゃまなのでどけて、とも言っていた。自分もまったくそう思う(笑)。それにしても、胸板厚くなってるよねぇ…。AOIさんは腕に「LOVERS」の文字を入れていて、それについて聞かれていた。むかし曲づくりをしていたときの話などをして、6年前のライブでも演奏した(発売はされていない)「初恋」に。
9曲目の「Shelly」。自分はおそく会場入りしたのでもらっていないのだけど、みんな、いわゆる「ポンポン」を取り出して振っていた。むかしから、SHAZNAのライブでは独自にこういうグッズを配る人が多かったよね。まだその流れは生きているんだなぁと思った。
「Dear LOVE」が終わったところで「ラスト4曲」の声。会場全体から「え〜」の声が上がる。そのまま一気に4曲演奏して本編が終わり。ステージからメンバーが袖に消えていく。20時47分だった。
アンコールを待つ会場では、むかしと同じように「Melty Love」の合唱がはじまった。やや声は小さいようにも思ったけど(笑)。あと、ポンポンと同じようにハート形の風船が配られていたようなのだけど、会場のあちこちでふくらまそうとして割れる音が聞こえた(笑)。
7分ほどして、メンバーがステージにもどってきた。NIYくんが妙なノリで会場を盛り上げるので「出にくくてしかたない」とAOIさんが言っていた(笑)。来年に向けて曲づくりをしていて、そのうち2曲を演奏することになった。「知ってる人は歌ってください」というのもむかしどおり(笑)。「知ってる人は盗聴してる」なんて言ってたけど。曲名は「カミカゼラヴァーズ」「Humanity」と聞こえたけど、これで合っているかどうか、表記が正しいかどうかはわからない(爆)。そして、演奏が終わってふたたびメンバーは袖へ。会場では「Melty Love」の合唱。
そして2度めのアンコール。またまたNIYくんのノリがおもしろい(笑)。「アオイ!アオイ!アオイ!」とすごい勢いでAOIさんを呼び出した(笑)。で、AOIさんは「I miss you...」で失敗した話やきょうのライブで涙ぐんだ話をしている。そろそろIZAMちゃんを呼ぶ時間なのだけど、まだ準備ができてないようで、袖からスタッフが「話を引っぱって」というポーズ(右手と左手をつぼめながら両側に引っぱる、あれね)をとっていた。それを「これどういう意味?」とNIYくんに振ったら、これが大傑作。「『さんぺー、です』じゃないの?」だと言っていた(笑)。かなり無理があると思う(笑)。しかし、客にあおられてほんとに「さんぺー、です」をやってしまうAOIさんもAOIさんだと思うぞ(笑)。「次のライブではやらないぞ」と言ってたけど(笑)。やっと「OK」のサインが出たあとも同じように「どういう意味?」とNIYくんに振っていたけどやっぱり「さんぺー、です」だと言っていた。2回つづけてのアドリブはきかないらしい(爆)。まぁ、下ネタにならなくてよかったと思う(笑)。
その後IZAMちゃんが登場。手には、日本テレビ「ズームインスーパー」のキャラクタ「ズーミン」のぬいぐるみを持っていた。会場に取材に来ていて、6日朝の放送で流れるとのこと。ぬいぐるみは「大事に持って帰ります」と言ってもらったらしいけど、その後客席に投げていた(爆)。それから、来年の予定などの話をして曲へ。「PEARL」「LOVERS」「Melty Love」と演奏した。「LOVERS」ではもちろんジャンプも。ほんとに、むかしのまま。
こうして、すべての曲目が終わった。最後は、みんなで両手をつないでジャンプ。ほんとになつかしい気持ちになるね。時刻は22時をまわろうとしていた。
ライブが終わっても、しばらく会場の近くにいた。むかしあちこちの会場で見かけたなつかしい顔がいっぱい。ほんとに「同窓会」なのだと思う。それでも、混雑していてわからない人のほうが多かったわけなのだけど…。次のライブは来年らしいけど、そのときにまた、なつかしい顔に会えるといいね。
セットリストは、やはりまちがってました(爆)。ゆうさんの情報によると、会場にセットリストがあったそうで、12曲目は「Dear LOVE」ではなく「SWEET HEART MEMORY」。あと、新曲は「神風★LOVERS」と「HUMANITY」だそうです。