ライブの案内が届いたのは2月のこと。5月の連休、目黒の鹿鳴館で3日間連続だという。もともと、民族大移動の時期(笑)には遠出をしないことにしているので、「この時期はちょっと…」と思っていた。飛行機代も高いしね。そんなこんなで、最初はあんまり乗り気でもなかった(爆)。でも、チケットの申し込み期限が近づくにつれ、「やっぱり、これは行っておいたほうがいいかな」と思いはじめた。このホームページの更新もしなくちゃいけないしね(笑)。そんなこんなで、締め切りぎりぎりになってチケットを申し込んだ。飛行機も、安い時間帯の便を予約した(笑)。
そんなこんなで、いつのまにか時間は流れて(笑)5月4日に。お昼の飛行機で東京に向かう。連休中とはいっても、時間帯と向きによってはけっこう空席があるものだなぁと思った。どうでもいいか(笑)。その後、ライブがはじまるまで、上野あたりを散歩していた。これもどうでもいい話(笑)。
実は、鹿鳴館に行くのは今回がはじめて。チケット裏側の地図ではよく場所がわからなくて(ホームページには地図そのものが出ていないし)、会場に着いたのは開演時間を20分ほど過ぎてからのこと。初日からこれか…と思ったのだけど、運よく(?)まだはじまっていなかった。あんまり広くはない場所なんだなぁ。中に人が入りきれず、扉のところで見ることになった。すぐうしろに物販のスタッフがすわっている。こういう状態で見るのもなんだか変だ。
ざっと、こんな感じでした。例によってうろおぼえなので、まちがっていたら情報お願いします(爆)。
アンコール1は、今回発売になった新曲。こうなると、2日目も同じようなフォーマットかな。
だいたい、3〜4曲に1回といった間隔でトークが入るのだけど、まぁ、どれも長かった(笑)。基本的には「なつかしい」といった話がメイン。まぁ当然ではあるよね。幼稚園・保育園のときにSHAZNAを知ったという人がいたり、肌年齢が26歳だったり、ビデオクリップ撮影の話があったり、会場の内装がきれいになったという話だったり、まぁいろいろ。それにしても、盛り上がりました。「トークがおもしろいバンド」だと思われても困る、なんて話もあったけど、ちゃんとそういう路線でライブを成立させてる人たちもいるので安心していいと思うけどな(笑)。
「LOVERS」のときは、「天井までジャンプして指の骨折っちゃってもいいから」なんて話していた。「折ったあとは太くなる」だそうです(笑)。
もう、ずいぶん時間がたっているのだけど、IZAMちゃんの誕生日を祝うということで、アンコール2に入ったところで「ハッピーバースデイ」を歌った。入場のときに配られた紙に、AOIさんとNIYくんからの指示があった。要するは「ドッキリ」なのだけど、ほんとにドッキリなのだとは思わなかった(爆)。
あと、今回のグッズとして、メンバーがそれぞれにデザインしたTシャツが売られていた。この日のアンコール2では、全員でAOIさんデザインのもの(「GUITERIST」と書かれた茶色のTシャツ)を着ていた。
前日の反省を踏まえて、この日はなんとか開演時刻までに到着(どうでもいいけど、この日は渡良瀬遊水地を歩いていた)。でも、この日もまだ開演していなかった(爆)。実際にスタートしたのは初日とほぼ同じ20分おくれ。この日も満員で、やはり会場からはみ出していたのだけど、客電が落ちると一気に圧縮されて会場内に入れた(笑)。
だいたいこんな感じ。注意事項については初日と同じ(笑)。
アンコール1は予想どおり(笑)。
初日、あまりにトークが長すぎて1時間以上押してしまった、という話ではじまった。まぁ、この日も変わらなかったけどね(爆)。やはり、ビデオクリップ撮影のことなど、なつかしい話がいっぱい。
あと、トークといってよいのかわからないけど、NIYくんの「まんが日本昔ばなし」ふうの語りはよかった(笑)。別に「おら、あんころもちが、くいてー」などとは言ってないけど(爆)。
初日につづいてこの日もドッキリ企画。ドラムのそうる透さんの誕生日のお祝い。49歳を迎えたとのことです。「こうなったら還暦まではやってやる」とのことだったけど、そういわず、生涯ドラマーとして輝きつづけてください!
2日目も開演時間にはじまらなかったので、5分おくれくらいでちょうどいいかなと思ったらはじまっていた(爆)。ちなみにこの日は国立公文書館(日本国憲法の原本が展示されていた)と科学技術館を訪れたあと、丸の内を散歩していた。やっぱりどうでもいい話(笑)。
この日は未発売のものも含めて新曲中心なので、本編はタイトル不明なものがいっぱい。1曲目が「[1/2]」、4曲目が「初恋」(演奏前に紹介あり)、9曲目が「心」、そして10曲目(本編最後)が「神風」といったところ。これだけだと曲が少ないので(爆)、その後はこれまでの曲から。
2日間の反省を踏まえ、本編ではあまりトークもなくスムーズに進んだのだけど、アンコールではこれまでと同じだった(笑)。まぁ、話が楽しいのはいいことです。
この日はさすがに誕生日のドッキリはなかった(笑)。かわって、アンコール2で重大発表。それは、ファンクラブ「LOVER'S」が再スタートするということ。その「結成式」を香港旅行(自分は行けないけど)で行うとのことだった。はたして、こんどの「LOVER'S」はどんな感じになるのだろうね。あと、マスコミ未発表のニュースもあったのだけど、「インターネットとかで教えたりしないように」とのことだったのでここには書きません(笑)。
この日はメンバーの家族が2階の関係者席にいたらしい。かなり盛り上がっていたもよう。
楽しかった3日間。やっぱり来てよかったと思う。ただ、3日間を東京で過ごすのはやっぱりちょっと長かった(爆)。次、8月のライブは1日だけなので、安心してまた来ます(笑)。