8月に告知があった今回のライブ。「今年最後」というにはまだ時期が早いような気がするけど(笑)。そして、今回はNIYくんとAOIさんの誕生日記念ライブという位置づけもある。これも微妙に時期がずれているけどね(爆)。
今回のライブ会場は鶯谷の東京キネマ倶楽部。もともとはキャバレーだったらしい。開場は17時、開演が18時ということだったのだけど、自分が到着した17時40分時点では、会場の前にまだ長い列ができていた。中に入ったのは18時を過ぎていて、全員が中に入ったのはさらに20分くらいたってからのことだったと思う。
会場の入り口はビルの6階で、そこからひとつフロアを降りたところがステージと客席(席はないけど)。見上げると3階分が吹き抜けになっていた。奥行より横幅が大きいな。物販やPAがちょっとじゃまな気もする(爆)。
会場内では、いろんなファンの人たちがクラッカーやルミカライトを配っていた。その中に智恵さんがいた。9月、サイン会であっちゃんといっしょに来ていたんだよね。
それにしても、なかなかはじまらない。20分くらいおくれるのはいつものことだけど(爆)、もうとっくに30分が過ぎている。ほんと、いつになったらはじまるのだろう…と思いながら待ちつづけた。
18時38分。会場内の照明が落ちた。そして、6階の客席(ここは関係者席)にスポットライトが当たる。シルクハットの太めな男性が登場。「は?」と思っていると自己紹介がはじまった。「執事の若林」さんだそう。きょうが誕生日記念ライブであるという話ではじまり、開演までもうちょっと時間があるので、それまで芸を披露するとのこと。体型に似合わず(爆)、BoAの曲に合わせて踊ったり(イントロ部分だけだったけど)、「マイケル・ジャクソンの『BAD』には数々のギャグが隠されている」との持論のもと、ザ・ドリフターズやコント55号などのギャグをメドレーで踊ったりしていた。約5分のステージ、楽しかった(笑)。
そして、やっと開演。ステージのスクリーンになつかしい映像が流れたあと、メンバーが登場。
だいたいこんな感じだったと思います。
今回のIZAMちゃんは長い髪、和服に黒い袴で登場。ひさしぶりに「ちゃん」づけで呼ぶのがぴったりなように思う(笑)。NIYくんは軍服。AOIさんは平均的な(笑)ステージ衣装だった。
全体的に、トークは少なかったように思う。内容はだいたいこんな感じ。
その他、NIYくんはやたら「きょうは誕生日だからね」と言いながら力まかせに「東京バレエ〜♪」と歌ってみたり(もう、書いてもよいのでしょうか<爆>)、斬られてもなお「35歳」と言ってみたり(「聞いてなかった」という可能性も大いにある<笑>)、いつものキャラクタではあったねぇ(笑)。
2回目のアンコールでは、ほとんどのメンバー(MASAKIさん、O−JIROさんも含めて)がサンタクロースのコスチュームで、そしてNIYくんはトナカイにまたがって(?)出てきた。トナカイの名前は「マグナム」らしい(爆。文章だけではなんのことかわからないと思いますが…)。AOIさんは物販の案内役が定着したらしい(笑)。
最後は、いつものようにみんなで手をつないでジャンプ。自分はだれともつないでいないけど(爆)。
なんだかんだで、すべて終わったときは22時近かった。もうちょっと早くはじまって、もうちょっとたくさんの曲が聴けるとよかったなとも思うのだけどね。翌日からはIZAMちゃんのファンクラブで旅行ということになっていたのだけど、今回は残念ながら不参加。
次のライブは2月の中旬、大阪と東京。シングル曲を中心としたライブになるらしい。もう、航空券の先行予約を入れてしまったよ…。