都道路線第1次認定 東京

「第1次認定」というより、「節目」となった路線認定の告示。


主要地方道

昭和30年12月15日 告示第1058号

整理番号 路線名 起点
終点
重要な経過地 備考
1 東京川越線 東京都文京区本郷
 
東京都文京区春日町、同豊島区池袋、同板橋区板橋町、『埼玉県北足立郡大和町、同郡朝霞町、同郡大和田町』 終点 川越市
2 東京所沢線 東京都新宿区新宿
 
東京都中野区本町通、同杉並区高円寺、同区馬橋、同北多摩郡田無町、同郡東村山町 終点 所沢市
3 青梅飯能線 青梅市
 
  終点 飯能市
4 東京岩槻線 東京都文京区向ヶ丘弥生町
 
東京都北区滝の川町、同区王子、同区神谷町、同区赤羽町、『川口市、埼玉県北足立郡鳩ヶ谷町、同郡大門村、同郡七里村』 終点 埼玉県南埼玉郡岩槻町
5 東京沼津線 東京都千代田区
 
東京都港区、同渋谷区、同目黒区、同世田谷区三軒茶屋町、同区上馬町、同区玉川町、『川崎市、横浜市港北区、神奈川県高座郡大和町、同郡海老名町、同愛甲郡厚木町、同中郡伊勢原町、同郡秦野町、同足柄上郡松田町、同郡山北町、静岡県駿東郡小山町、同郡御殿場町、同郡裾野町 終点 沼津市
6 新宿青梅線 東京都新宿区
青梅市
東京都中野区、同杉並区高円寺、同区馬橋、同北多摩郡田無町、同郡小平町、同西多摩郡瑞穂町  
7 甲府青梅線  
青梅市
『山梨県東山梨郡加納岩町、同郡日下部町、同郡塩山町』、東京都西多摩郡奥多摩町 起点 甲府市
8 立川所沢線 立川市
 
東京都北多摩郡砂川町、同郡小平町、同郡東村山町 終点 所沢市
9 所沢府中線  
府中市
東京都北多摩郡東村山町、同郡小平町、同郡国分寺町 起点 所沢市
10 立川青梅線 立川市
青梅市
昭島市、東京都西多摩郡福生町  
11 川崎府中線  
府中市
  起点 川崎市
12 東京浦安線 東京都中央区日本橋通
 
東京都中央区江戸橋、同江東区、同江戸川区 終点 千葉県東葛飾郡浦安町
13 東京大師横浜線 東京都大田区大森
 
『川崎市、横浜市鶴見区汐入町、同区小野町』 終点 横浜市鶴見区生麦町
14 東京丸子横浜線 東京都品川区五反田
 
東京都品川区西大崎、同大田区南千束町、同区田園調布、『川崎市、横浜市港北区、同市神奈川区六角橋町』 終点 横浜市神奈川区西神奈川町
15 世田谷町田線 東京都世田谷区三軒茶屋町
東京都南多摩郡町田町
東京都世田谷区若林町、同北多摩郡狛江町、『川崎市』  
16 杉並五日市線 東京都杉並区
東京都西多摩郡五日市町
武蔵野市、東京都北多摩郡小平町、同郡国分寺町、同郡砂川町、同西多摩郡福生町  
17 千代田練馬田無線 東京都千代田区
東京都北多摩郡田無町
東京都文京区、同豊島区、同新宿区、同練馬区、同北多摩郡保谷町  
18 上野西新井線 東京都台東区
東京都足立区
東京都荒川区  
19 市川四ツ木線  
東京都葛飾区本田四ツ木町
東京都江戸川区、同葛飾区本田篠原町、同区本田町 起点 市川市
20 豊洲埠頭日比谷線 東京都江東区
東京都千代田区
東京都中央区銀座東、同区銀座  
21 日本橋芝浦大井線 東京都中央区本町
東京都品川区大井林町
東京都中央区江戸橋、同区銀座東、同港区新橋、同区浜松町、同区芝浦海岸通り  
22 白山祝田田町線 東京都文京区白山前町
東京都港区田町
東京都文京区春日町、同千代田区神保町、同区祝田町、同港区飯倉、同区三田  
23 新宿両国線 東京都新宿区
東京都中央区
東京都千代田区九段、同区神保町、同区須田町、同区岩本町  
24 芝新宿王子線 東京都港区
東京都北区王子
東京都渋谷区、同新宿区旭町、同区新宿、同区三光町、同豊島区高田本町、同区池袋、同区西巣鴨、同北区滝の川町  
25 王子千住砂町線 東京都北区
東京都江東区北砂町
東京都荒川区、同台東区、同墨田区、同江東区亀戸  
26 品川落合赤羽線 東京都品川区北品川
東京都北区
東京都品川区五反田、同区西大崎、同目黒区、同渋谷区、同新宿区角筈、同中野区本町通、同新宿区下落合、同板橋区  
27 千住小松川線 東京都足立区
東京都江戸川区
東京都葛飾区本田町、同区本田篠原町  
28 小松川宇喜田線 東京都江戸川区小松川
東京都江戸川区宇喜田
東京都江戸川区長島町  
29 王子金町線 東京都北区
東京都葛飾区
東京都足立区西新井町、同区小右衛門町  
30 金町小岩線 東京都葛飾区
東京都江戸川区
   
31 大森中野線 東京都大田区入新井
東京都杉並区高円寺
東京都大田区馬込町東、同区南千束町、同目黒区、同世田谷区上馬町、同区若林町、同杉並区和泉町  
32 羽田蒲田線 東京都大田区糀谷町
東京都大田区東蒲田
   
33 大田調布線 東京都大田区東蒲田
調布市
東京都大田区今泉町、同区田園調布、同世田谷区、北多摩郡狛江町  
34 青梅五日市線 青梅市
東京都西多摩郡五日市町
   
35 八王子町田線 八王子市
東京都南多摩郡町田町
東京都南多摩郡由木村、同郡堺村  
36 八王子五日市線 八王子市
東京都西多摩郡五日市町
   
37 府中町田線 府中市
東京都南多摩郡町田町
東京都南多摩郡多摩村、同郡鶴川村  
38 府中相模原線 府中市
 
東京都南多摩郡多摩村、同郡由木村、同郡堺村 終点 神奈川県高座郡相模原町
39 藤沢町田線  
東京都南多摩郡町田町
『神奈川県高座郡渋谷町、同郡大和町』 起点 藤沢市
40 調布田無線 調布市
東京都北多摩郡田無町
武蔵野市、三鷹市  
41 町田厚木線 東京都南多摩郡町田町
『神奈川県高座郡相模原町、同郡座間町、同郡海老名町』 終点 神奈川県愛甲郡厚木町
42 上野原五日市線  
東京都西多摩郡五日市町
『山梨県北都留郡棡原村』、東京都西多摩郡檜原村 起点 山梨県北都留郡上野原村
43 八王子平塚線 八王子市
 
『神奈川県高座郡相模原町、同愛甲郡厚木町、同中郡大野町』 全線二国重用
終点 平塚市

備考

一般都道

昭和36年3月15日 告示第231号

整理番号 路線名 起点
終点
重要な経過地 備考
5 松戸草加  
 
  松戸市
埼玉県北足立郡草加町
44 東京吉川春日部 葛飾区水元猿町 王子金町線交点
 
   
春日部市
45 平方東京  
葛飾区五兵衛町 王子金町線交点
  埼玉県南埼玉郡越ヶ谷町平方
46 和田安行東京  
足立区島根町 王子金町線交点
  浦和市和田
47 草加川口  
 
  川口市
埼玉県北足立郡草加町
48 赤井東京  
足立区西新井町 王子金町線交点
  川口市赤井
49 東京鳩ヶ谷  
足立区沼田町 王子金町線交点
   
50 東京川口  
足立区沼田町 東京鳩ヶ谷線交点
  川口市
51 浦和田無  
北多摩郡田無町 東京所沢線交点
  浦和市
52 東京朝霞 練馬区土支田町 浦和田無線交点
  埼玉県北足立郡朝霞町
53 保谷足立 北多摩郡保谷町 浦和田無線交点
 
  埼玉県北足立郡足立町
54 東京行徳 江戸川区小松川 一国14号線交点
 
  千葉県東葛飾郡行徳町
55 大田神奈川 大田区下丸子町 太田調布線交点
 
  横浜市神奈川区
56 練摩久留米 練馬区東大泉町 浦和田無線交点
北多摩郡久留米町前沢 東京所沢線交点
   
57 所沢保谷  
北多摩郡保谷町高塚 千代田練馬田無線交点
北多摩郡久留米町 所沢市
58 下保谷練馬 北多摩郡保谷町下保谷 所沢保谷線交点
練馬区上石神井 千代田練馬田無線交点
   
59 田無町停車場 田無町駅
東京所沢線交点
   
60 杉並武蔵野 杉並区宿町 東京所沢線交点
武蔵野市吉祥寺 杉並五日市線交点
   
61 武蔵野狛江 武蔵野市吉祥寺 杉並五日市線交点
北多摩郡狛江町 世田谷町田線交点
三鷹市  
62 吉祥寺停車場 吉祥寺駅
武蔵野狛江線交点
   
63 関町吉祥寺 練馬区関町三丁目 東京所沢線交点
武蔵野市吉祥寺 杉並武蔵野線交点
   
64 杉並府中 杉並区上高井戸四丁目 杉並五日市線交点
府中市是政通り 一国20号線交点
  三鷹市
65 世田谷三鷹 世田谷区給田町 一国20号線交点
三鷹市新川谷畑 武蔵野狛江線交点
   
66 調布経堂停車場 調布市下仙川町 一国20号線交点
経堂駅
   
67 北浦上石原 調布市下布田町北浦 一国20号線交点
調布市上石原 一国20号線交点
   
68 下石原小島 調布市下石原中島通り
調布市小島町 北浦上石原線交点
   
69 武蔵野調布 武蔵野市本窪 杉並五日市線交点
調布市下布田町 北浦上石原線交点
三鷹市  
70 三鷹停車場 三鷹駅
武蔵野調布線交点
   
71 境調布 武蔵野市境 杉並五日市線交点
調布市上石原 一国20号線交点
三鷹市  
72 府中清瀬 府中市八幡宿 一国20号線交点
北多摩郡清瀬町上清戸
北多摩郡小金井町 同郡久留米町  
73 東村山足立 北多摩郡東村山町久米川 東京所沢線交点
 
北多摩郡清瀬町 埼玉県北足立郡足立町
74 東久留米停車場 東久留米駅
練馬久留米線交点
   
75 清瀬停車場 清瀬駅
所沢保谷線交点
   
76 秋津停車場 秋津駅
東村山足立線交点
   
77 東村山大和 北多摩郡東村山町 立川所沢線交点
北多摩郡大和町 新宿青梅線交点
   
78 東村山久留米 北多摩郡東村山町 立川所沢線交点
北多摩郡久留米町 東京所沢線交点
   
79 東村山停車場 東村山駅
東村山大和線交点
   
80 小川停車場 小川駅
新宿青梅線交点
   
81 小川山田無 北多摩郡小平町小川山 杉並五日市線交点
北多摩郡田無町南芝久保 新宿青梅線交点
   
82 小川山府中 北多摩郡小平町小川山 杉並五日市線交点
府中市八幡宿 一国20号線交点
北多摩郡国分寺町  
83 恋ケ窪新田三鷹 北多摩郡国分寺町恋ケ窪新田 所沢府中線交点
三鷹市牟礼 杉並府中線交点
小金井市  
84 武蔵小金井停車場 武蔵小金井駅
府中清瀬線交点
   
85 武蔵小金井停車場貫井 武蔵小金井駅
小金井市貫井北町 恋ケ窪新田三鷹線交点
   
86 鶴川調布 町田市大字鶴川 府中町田線交点
調布市下石原 北浦上石原線交点
南多摩郡稲城町  
87 稲城日野 南多摩郡稲城町大丸 川崎府中線交点
南多摩郡日野町下河原 一国20号線交点
南多摩郡多摩村  
88 上麻生蓮幸寺  
南多摩郡多摩村蓮幸寺 稲城日野線交点
  川崎市上麻生
89 真光寺長津田 町田市真光寺 鶴川調布線交点
 
  横浜市港北区長津田町
90 川崎町田  
町田市原町田 藤沢町田線交点
  川崎市見染町
91 辻原町田 町田市辻 二国東京沼津線交点
町田市原町田 藤沢町田線交点
   
92 原町田停車場 原町田駅
八王子町田線交点
   
93 本町田相模原 町田市本町田 府中町田線交点
 
  相模原市
94 中島十番 北多摩郡小平町中島 新宿青梅線交点
北多摩郡砂川町十番 立川所沢線交点
   
95 立川国分寺 立川市錦町 立川所沢線交点
北多摩郡国分寺町本多新田 恋ケ窪
北多摩郡国立町  
96 国立停車場谷保 国立駅
北多摩郡国立町谷保 一国20号線交点
   
97 芋窪立川 北多摩郡大和町芋窪 新宿青梅線交点
立川市羽衣町 立川国分寺線交点
北多摩郡砂川町  
98 所沢砂川  
北多摩郡砂川町三番 杉並五日市線交点
  所沢市
99 立川停車場 立川駅
立川青梅線交点
   
100 昭島砂川 昭島市福島町 立川青梅線交点
北多摩郡砂川町一番 杉並五日市線交点
   
101 東中神停車場 東中神駅
昭島砂川線交点
   
102 中神停車場 中神駅
立川青梅線交点
   
103 八王子立川 八王子市大和田町 一国20号線交点
立川市曙町 立川所沢線交点
昭島市  
104 相模原立川  
立川市錦町六丁目 立川青梅線交点
南多摩郡由木村 同郡日野町 相模原市上溝
105 鶴川平山八王子 町田市鶴川 世田谷町田線交点
八王子市大和田町 一国20号線交点
南多摩郡由木村 同郡日野町  
106 瓜生相模原 町田市瓜生 府中町田線交点
 
  相模原市上溝
107 乞田東寺方 南多摩郡多摩村乞田 府中町田線交点
南多摩郡多摩村東寺方 府中相模原線交点
   
108 小山乞田 町田市上小山 相模原立川線交点
南多摩郡多摩村乞田 府中町田線交点
   
109 豊田高幡 南多摩郡日野町豊田 鶴川平山八王子線交点
南多摩郡日野町高幡 稲城日野線交点
   
110 下由木八王子 南多摩郡由木村下由木 府中相模原線交点
八王子市横山町 一国20号線交点
   
111 八王子停車場 八王子駅
一国20号線交点
   
112 三ツ木八王子 北多摩郡村山町三ツ木 新宿青梅線交点
八王子市左入 二国東京環状線交点
北多摩郡砂川町 昭島市  
113 羽村瑞穂 西多摩郡羽村町羽 立川青梅線交点
西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎 二国東京環状線交点
   
114 拝島停車場 拝島駅
二国東京環状線交点
   
115 伊那福生 西多摩郡五日市町伊那 杉並五日市線交点
西多摩郡福生町原谷戸 二国東京環状線交点
西多摩郡秋多町 同郡日の出町  
116 瑞穂秋多八王子 西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎 二国東京環状線交点
八王子市横山町 一国20号線交点
西多摩郡秋多町  
117 羽村停車場 羽村駅
羽村瑞穂線交点
   
118 東秋留停車場 東秋留駅
杉並五日市線交点
   
119 渕上日野 西多摩郡秋多町渕上 杉並五日市線交点
南多摩郡日野町 一国20号線交点
八王子市  
120 八王子城山 八王子市八木町 一国20号線交点
 
  神奈川県津久井郡城山町
121 相原停車場 相原駅
二国東京環状線交点
   
122 相原浅川 町田市相原 相原停車場線交点
南多摩郡浅川町上椚田 一国20号線交点
   
123 上館日野 八王子市上館 相原浅川線交点
南多摩郡日野町高畑 稲城日野線交点
   
124 長沼北野 八王子市西長沼 上館日野線交点
八王子市北野 下由木八王子線交点
   
125 鍛冶谷相模原 町田市鍛冶谷 相原浅川線交点
 
  相模原市当麻
126 荒井秋多 八王子市荒井 八王子五日市線交点
西多摩郡秋多町牛沼 東秋留停車場線交点
   
127 牛沼青梅 西多摩郡秋多町牛沼 渕上日野線交点
青梅市上長渕 青梅五日市線交点
   
128 青梅武蔵 青梅市師岡 新宿青梅線交点
 
  埼玉県入間郡武蔵町
129 所沢青梅  
青梅市新田 新宿青梅線交点
  所沢市
130 友田小作停車場 青梅市友田 牛沼青梅線交点
小作駅
   
131 藤橋小作 青梅市藤橋 青梅武蔵線交点
青梅市友田 小作停車場線交点
   
132 残堀横田 北多摩郡村山町残堀 三ツ木八王子線交点
北多摩郡村山町横田 新宿青梅線交点
   
133 武蔵増戸停車場 武蔵増戸駅
杉並五日市線交点
   
134 奥多摩秋多 西多摩郡奥多摩町氷川 甲府青梅線交点
西多摩郡秋多町瀬戸岡 牛沼青梅線交点
西多摩郡日の出村  
135 塩田武蔵増戸 西多摩郡日の出村塩田 奥多摩秋多線交点
西多摩郡五日市町増戸 武蔵増戸停車場線交点
   
136 加住浅川 八王子市加住 瑞穂秋多八王子線交点
南多摩郡浅川町 浅川駅
   
137 多摩御陵 八王子市多摩御陵
南多摩郡浅川町 東浅川駅
   
138 浅川相模湖 南多摩郡浅川町小名路 一国20号線交点
 
  神奈川県津久井郡相模湖町
139 高尾山 南多摩郡浅川町高尾山
一国20号線交点
   
140 上野原八王子  
八王子市追分 一国20号線交点
  山梨県北都留郡上野原町
141 上川口宮の前 八王子市上川口 八王子五日市線交点
八王子市宮の前 加住浅川線交点
   
142 岩蔵瑞穂 青梅市岩蔵 青梅飯能線交点
西多摩郡瑞穂町 新宿青梅線交点
   
143 下畑軍畑  
青梅市軍畑 甲府青梅線交点
  飯能市下畑
144 中里新町 青梅市中里 下畑軍畑線交点
青梅市新町 新宿青梅線交点
   
145 富岡武蔵 青梅市富岡 青梅飯能線交点
 
  埼玉県入間郡武蔵町
146 青梅停車場 青梅駅
甲府青梅線交点
   
147 小丹波青梅 西多摩郡奥多摩町小丹波 甲府青梅線交点
青梅市上長渕 青梅五日市線交点
   
148 下名栗青梅  
青梅市畑中 小丹波青梅線交点
  埼玉県入間郡名栗村
149 中分日向和田 青梅市中分 小丹波青梅線交点
青梅市日向和田 甲府青梅線交点
   
151 十里木御嶽停車場 西多摩郡五日市町十里木 上野原五日市線交点
青梅市御嶽駅前 甲府青梅線交点
   
152 大沢入川井 青梅市大沢入 下名栗青梅線交点
西多摩郡奥多摩町川井 甲府青梅線交点
   
153 氷川停車場 氷川駅
甲府青梅線交点
   
154 日原鍾乳洞 西多摩郡奥多摩町 日原鍾乳洞
甲府青梅線交点
   
155 水根本宿 西多摩郡奥多摩町水根 甲府青梅線交点
西多摩郡檜原村本宿 上野原五日市線交点
   
156 川野上川乗 西多摩郡奥多摩町川野 甲府青梅線交点
西多摩郡檜原村上川乗 上野原五日市線交点
   
157 大島公園 大島町元町
元町港
   
158 大島循環 大島町元町池の岡 大島公園線交点
大島町元町 大島公園線交点
   
159 川の道岡田港 大島町岡田川の道 大島循環線交点
大島町岡田港
   
160 下地波浮港 大島町差木地下地 大島循環線交点
波浮港
   
161 若郷新島港 新島村若郷
新島湊黒根
   
162 三宅循環 三宅村神着
三宅村神着
   
163 中郷坪田港 三宅村中郷 三宅循環線交点
坪田港
   
164 伊豆大久保港 三宅村伊豆 三宅循環線交点
大久保港
   
165 八丈循環 八丈村岡里
八丈村岡里
   
166 神湊八重根港 八丈村神湊
八重根港
   
167 汐間洞輪沢港 八丈村大字末吉字汐間 八丈循環線交点
八丈村大字末吉字神子尾
   
168 二本木飯能 北多摩郡瑞穂町大字二本木 所沢青梅線交点
 
  瑞穂町元狭山村合併による引継道路(元県道)
飯能市
169 狭山下宮寺 北多摩郡瑞穂町大字駒形富士字狭山下 二国東京環状線交点
 
  瑞穂町元狭山村合併による引継道路(元県道)
埼玉県入間郡武蔵町大字宮寺

備考

昭和36年3月15日 告示第234号

今後掲載予定。(道路法第89条に基づいて認定された路線〈いわゆる特例都道〉の告示である)

参考資料・都道路線認定の歴史

昭和27年(1952年)12月
現行道路法が施行される。都については、第89条で、特別区の区域内における都道認定の特例が認められる(いわゆる「特例都道」。「都」が「市」としての性格を持つことから認められた制度であると考えられ、実際、この制度によって特別区道レベルの都道路線が多数認定されていた)。
昭和30年(1955年)12月
前年1月に告示された主要地方道の路線が都道として認定される。第7条・第89条認定の路線が混在している。
昭和34年(1959年)10月
首都高速道路の路線が都道として認定される(いずれも特例都道)。整理番号のない路線となる。
昭和36年(1961年)3月
都道路線の第1次整理が行われる。特例都道には、整理番号はつけられず、かわりに路線名が「1号」のような連番となる。
昭和39年(1964年)11月
新宿副都心の特例都道(2号〜12号)が認定される。整理番号のない路線となる。
昭和40年(1965年)3月・4月
都道路線の第2次整理が行われる。特例都道の路線が大幅に整理・廃止され、残った(整理によって新規に認定された)路線には400番台の整理番号がつけられることとなる。
昭和40年(1965年)10月
主要地方道の追加認定が行われる。特例都道の主要地方道には300番台の番号がつけられることとなる(既存の主要地方道の整理番号もこのときに変更されている)。